●第8ステージ紹介(公式サイト)
http://www.letour.fr/2009/TDF/LIVE/fr/800/index.htmlアンドラに別れを告げてフランスにもどる御一行。山岳ステージですが、最後の1級を登り終えると、ゴールまでの44Kmが下り基調。総合争いの選手が牽制しあい、生きのいい逃げ選手がうまく流れに乗れば、大逃げ勝利+マイヨジョーヌゲットの可能性も十分にあり得ます。
--------------------
管理人だって家族サービスはするって話ですよ。休みの日はなかなか忙しいんですが、残り40kmから観戦できました。
それまでの経過を、お馴染みテキストライブで確認しようとしたんですが。
いろいろありすぎて、全く意味がわからん。アタックがありすぎて、しかもアンディとかカテナイ・エバンスとかが逃げとか、本当に意味がわからん。
ただ最終的に、総合にほとんど動きが無いという、アチャーな展開だったということで良いですね。
まず、驚いたのはwith保父の緑獲得。スプリントポイントを明らかに狙っていったんでしょうけど、ここまでても足も出ない皿からジャージは奪い取りました。さあ、皿はどうでる?
しっかし、エフィムキン。見事なまでのツキイチ目前までいきましたが、さすがに勝たせてはもらえませんでした。AG2Rは強いチームですが、黄色取ってちょっと勘違いが始まった模様。まあ、もう1日は着れる黄色を楽しむとともに、リーダーチームとしての責任を果たしていただきたいですなあ。
勝ったのはL.L.サンチェス。下りに強いというイメージからすれば、このステージは狙いどころでした。ただ、その下りで仕留めず、ゴール前まで勝負を持ちこんで勝った所をみると、相当の自信があったんだろうと。見事見事。
日曜日はじっくり観戦できます。まあ、こういう日に限って何の展開もないって事になるんですけどね。
prytullviv (08/17)
通りすがりさん (08/09)
とおりすがりのJETS狂 (07/11)
ちゅる (07/04)
くろたん (07/03)
farr (06/06)
Gmen_75 (05/11)